週末?仕事かキャンプだよ!!

ソロキャン多めな素人キャンパーの備忘録。不定期更新ですがのんびりやっていきます。

ずっと欲しかったワーム2を購入!

↓ポチっと応援お願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

こんにちは、ネクスです。

 

少し前の話になりますが、ずーーっと欲しかったユニフレームのワーム2をついに購入しました!(´ω`*)

 

以前から冬キャン用にソロで使いやすいガスヒーターが欲しいなーと思っていたんですよ。

色々調べて、このワーム2がいいなぁと。

 

しかしこの商品、ずっと品薄。

通販だとどこもプレミア価格がついてて、定価が13000円くらいなんですが20000円オーバーで出回っております。

 

「いつか再販されたら、その時を逃さず買おう」

 

と思っていたら、2018年の年末に公式から廃盤発表。

あばばばばばばばば(白目)

 

もしかしたらワーム3とかが出るのかもしれない。

でも出ないかもしれない。

出なかったら、今後ワーム2は更に高騰していくのだろうか・・・。

 

ものすごく迷ったんですが、一旦ここまで欲しくなってしまうと他のヒーターを買ってもずっと後悔しそうだったので決心!(`・ω・´)

定価の倍近い金額で買ってやりましたとも!!

 

そんなわけで軽くレビューさせて頂きます(´∀`)

いいところ

詳しい事はググると沢山出てくるので(笑)、個人的にいいと思うところだけサクっと。

 

燃料がCB缶

電源不要・灯油不要。

どこでも気軽に買えるCB缶でいいのは助かります。

自分はバーナーもCB缶使用のST-301を使っているので、使いまわせて便利です(´ω`*)

 

あとバーナーだとどうしても中途半端にガスが残るんですが、ワーム2は綺麗に使い切ってくれるので処理がラクです。

ちなみにCB缶は1本だけでも使用可能。

-5℃まで使用可能

サーマルコントロールという技術を使ってるらしい。

細かい話は置いといて、ワーム2にセットしたCB缶を熱で暖めてくれます

暖めると言ってもチリチリにはなりません、缶がほんのりぬっくい程度

 

※その代わり、元々圧力の高いプレミアムガスは破裂の恐れがある為使用不可だそうです。

10時間連続稼動

最大火力で10時間、CB缶1本でも5時間の稼動が可能!! 

持って行くCB缶も少なくて済みますし、入れ替えの手間も少ないのでものぐさな自分にはピッタリ

 

デメリットとして、持続時間が長い分熱量が落ちます。

 

開封の儀

ユニフレーム ワーム2

届いたああぁぁあぁ!!

待ってた、待ってたぞ・・・!!

ユニフレーム ワームⅡ

新品を購入したので箱もキレイ!

大事に取っておこう・・・(`・ω・´)

ユニフレーム ワームⅡ

箱から出すとこんな感じ。

本体。

あぁ・・・キレイだよワームⅡ。最高だよ。

注意書き

注意書き。

「テントや車内で使用すると死亡します

 

死亡の恐れがあるではない、死亡するのだ・・・。

まぁそれくらい危険だから使うときは屋外でねって事でしょう。

 

CB缶セット方法

後姿。

ここにCB缶を設置するのですが、蓋などはありません。

(密閉すると異常過熱される恐れがあるからかな?)

 

このレバーを指で引いて、缶をセットします。

セットしたらレバーを戻して固定。

簡単!!

 

点火方法

ガス開閉ツマミを少し開いてー。

本体横の点火スイッチを押すだけ。

点いた!!
あとは開閉ツマミで火力を調整して~。

美しい・・・。

 

使用感

まだキャンプに持っていったのは一度だけなのですが、一人なら十分な暖かさかなー。

50~60cmなら離れてても正面に熱がきます。

 

取っ手がついてるので移動はラク。

本体下部がチリチリにならないか気になりましたが、プラの箱の上に置いてても大丈夫でした。

(あまり長時間置くとわかりませんが・・・)

 

ただ屋外で使用する時はあくまでスポットが暖かいくらいです。

強い風に正面から吹かれたら多分消えるので注意!

 

自分は基本、テントの前室で使用しております。

 

一酸化炭素警報機と消火器

ワーム2を購入するにあたって、一緒に警報機と消火器も購入しました。

ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【直撃消火】 AE-400

ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【直撃消火】 AE-400

 

一酸化炭素警報機

警報機は万一故障や不具合が起きた時の為2つ配置。

一応毎回、煙や車の排気で反応してるか確認してます。

ポケット消火器はいざという時の為に必ず近くへ。

 

警報機、このタイプは安くていいんですが普段は画面が消えてるので不安。

一酸化炭素を検知すると画面が光りアラーム音が鳴ります。

(一応稼動の確認に、30秒に一度緑のランプが光る)

 

自己責任となりますが

あんま書いていいのかわかりませんが、テント内を暖めるのにも使用しました。

 

※あくまで自己責任で!!

当然一酸化炭素警報機、消火器は配置。

インナーテントの2つある出入り口は半開。

フライシートのベンチレーターも開けてます。

スカート付きのフライシートであれば、捲くっておいたほうがいいかと思われます。

 

「それだとあんま温まらなくね?」

と思われるかもしれませんが、結構違います。

 

まとめ

自分はソロキャンの時は前室に篭っているのですが、

前室で焚き火やると爆ぜた時や煙に燻されるのが怖い。

 

少し離れたところで焚き火やってますが、それだと寒い!

かといって、前室から離れると風が吹いたとき寒い!

あと焚き火にあたってても足元が寒い!

 

そんなわけで、前室用の暖房器具として購入しました。

ずっと欲しかったギアなので満足してます(´∀`)

 

 

でも今年ワーム3とか出たら泣く

 

 

ではまた次回の投稿で!!

 

 

 

↓ポチっと応援お願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ